コレスポ図書館

コレスポ図書館の内容のすべてはKoLeSpo会員のみ閲覧可能です。
お手数ですが、KoLeSpoへ入会登録完了後ご覧ください。

目次

「競技スポーツの理論と実践(Theorie und Praxis des Leistungssports=TPL)」誌=目録

代表的な部内研究資料であった「競技スポーツの理論と実践(TPL)」誌も、機密情報として管理されてきたものの一つ

東独トレーニング学を読む!その1

綿引 勝美(コレスポ理事)

東独トレーニング学を読む!その2

綿引 勝美(コレスポ理事)

東独トレーニング学を読む!その3

綿引 勝美(コレスポ理事)

東独トレーニング学を読む!その4

綿引 勝美(コレスポ理事)

エリート・スポーツ・システム成功のための中心要素

ヘルムート・ザンドナー博士

HCLジュニア育成指導コンセプト(2002/2003)

HCLヘッドコーチ:Maik NOWAK 著

◆ 間の考察(転載許可取得済)

綿引 勝美(コレスポ理事)

第1回 「剣道家との対話から」

第2回 間の考察はどこへ

第3回 間の考察から運動そのものへ(2)

第4回 間の考察から運動そのものへ(3)

◆ 運動は理解を逃げる!ーライプチッヒの風車ー(全12回)(転載許可取得済)

綿引 勝美(コレスポ理事)

ライプチッヒ空港に着陸する頃になると、眼下に風車が見える。
フランクフルトでもそうだったが、実際に、風力発電に未来を託すプロジェクトが現実のものとしてみせられると、本気なんだな、と思う。
そしてなによりも、あの胴のくびれた鼓の形をした原子力発電所のすぐそばに、風車が林立していること、そばでみればすごいスピードなのだろうけれども、飛行機の窓からみると、三枚の羽がとてもゆったりと、ゆっくりとうごいているようにみえること。おとぎ話のようでもあり、マンガのようでもあり、微笑ましいというというのか、この国の大人たちは何を考えているのだろう!
プルサーマルの方が遥かに進んだ技術だ、ということが定説ではないのか?!

第1回 メスプラッツ(測定・情報提供ユニット)・トレーニング

第2回 ベルンシュテインの問い! その1

第3回 ベルンシュテインの問い! その2

第4回 ベルンシュテインの問い! その3

◆ ちいさな国のおおきな闘い!(転載許可取得済)

綿引 勝美(コレスポ理事)

第1回 国際集中講座

第2回 ノイマン教授とのインタビュー

第3回 バウエルスフェルト教授とのインタビュー

◆ 『トレーニングジャーナル』掲載集(転載許可取得済)

No.001 宮村 淳 著

No.002 宮村 淳 著

No.003 宮村 淳 著

先頭を走り続けた旧東独の科学情報システム(懇談会:ザントナー氏を囲んで)

旧東独の研究者もここまでは同様ですが、彼らはそこで終わることなく、これらの研究成果を実践に応用していくまで自分たちの研究範囲として考えているのです。

「旧ドイツ民主共和国における、タレント発掘および選手選抜システムに関する基礎的研究」

旧東独のタレント発掘および選手選抜システムに関する調査研究の概要です。第4回JISSスポーツ科学会議(2007年1月13日)発表資料(pdf版)

◆ 「旧ドイツ民主共和国における適性診断の理論と方法」その1 その2

旧東独の適性診断の理論的基礎とその具体的方法についての調査研究の概要です。第19回日本トレーニング科学会(2007年1月28日)発表資料(pdf版)