"情報とエネルギーの一体性"
において動作を捉える
ライプチヒスポーツ科学交流協会
Kooperationsgesellschaft fuer Leipziger Sportwissenschaft

更新情報・お知らせ
- 2024/01/25
-
2024ライプチヒ講座概要の案内
- 2023/12/13
- 2023/08/07
- 2023/04/28
- 2022/11/22
新着ブログ
» ブログ一覧
理事紹介
綿引 勝美
所 属
鳴門教育大学スポーツ哲学教室を担当
〒772-8502 徳島県高島字中島748
TEL:088-687-6510
著 書
・コオーディネーショントレーニング 新体育社
・動作学(翻訳) 新体育社
・動作学-スポーツ運動学(翻訳) 新体育社
・動作教育と動作文化(翻訳) 新体育社
・リスクトレーニング(翻訳) ブックハウスHD
関連のHP
スポーツ運動論(ドイツ語)
http://www.sportunterricht.de/lksport/lkbeweg.html